SNSに問題画像を投稿してしまう問題は後を絶ちません。
2019年1月末にすき家で問題がありました。
それから1月も経たないうちにくら寿司で問題が起こりました。
この問題に対して「どういう教育しているんだ」という話を聞きます。
この問題についての考えをまとめてみたいと思います。
- 問題映像をSNSに投稿してしまう従業員と企業の問題についての考えをまとめてみました。
SNSも問題ですが、行為そのものがそもそも問題ですよね・・・。
企業の教育
私は、すき家でもくら寿司でもアルバイトをした経験はありません。
なので実際にどのような教育が行われているか知りません。
私の受けたことのある、企業の新人研修、アルバイトの新人研修では、いずれもSNS等の問題などは取り扱っていました。
かれこれ10年以上前だったりするものもありますが、普通に気を付けなさいという指導はありましたね。
「とにかく仕事に関係あるものはSNS等に投稿しない」という指導です。
今時こういったことを教育・指導しない企業があるのでしょうか?
私が「まとも」な企業だけを渡り歩いてきたのでしょうか?
今回私の伝えたいところは企業が教育しているかどうかではないんですね。
むしろその必要性です。
企業は何を教えるべきなのか
もちろん問題が起こさないように、「問題となる行為」を教育する事は重要です。
しかし、今回起こった事件のような内容は、教える事なのでしょうか?
「仕事中にお客様に暴行を加えないでください。」
レベルの指導が必要でしょうか?
「仕事中に遊んだり、撮影してはいけません」
レベルの指導が必要でしょうか・・・?
「股間にお玉を当てた動画をSNSに投稿しないでください。」
レベルの指導が必要でしょうか・・・?
私はこれは企業の教育の問題ではなく、それまでの人生で学んでいるべきことだと思っています。
企業の教育として必要なものは、もう少し企業の業務内容に沿ったものでいいはずです。
教育産業であれば「講師と生徒二人だけがいる状態を作ってはいけない」等です。
家庭教師はさすがに家にお伺いして二人だけになるわけですが、講師と生徒のトラブルというのも頻繁に起こります。
後は問題が起こった場合のインパクトでしょうか。
とにかく飲食店では衛生面の問題は大きい話で、人の命に関わります。
お玉の扱い一つで誰かを死に至らせる可能性があるという事は伝えておくべきことかもしれません。
衛生面は人の命に係わるという事はさすがに説明されていると思うのですが・・・。
時間を掛けて教えなければならないことは、それまで学んでいない知識です。
業務内容であったり、企業独自の倫理観であったりではないでしょうか。
企業も辛い
どんなに注意喚起したって、ろくに聞いていない従業員がいるので問題が後を絶たないのです。
教育していないというより、教育効果が無いのです。
それは結局教育していない事と思われるかもしれません。
やってみればわかりますが、北風と太陽的な難しさがわかると思います。
聞こうとしない人は何やっても聞いてません。
そして問題を起こします。
人材確保の難しさ
本来このように「仕事中にお客様に暴行を加えてはいけない」という事を教えなければならないような人を雇いたくありません。
しかし、まともなアルバイトを確保する事が本当に難しい世の中です。
まだまだまともな方の方が多いと思うのですが、まともでない割合がどんどん高くなっている印象です。
低賃金でアルバイトを雇い、低品質、低価格を提供するビジネスモデルは終焉を迎えるのではないかと思っています。
リスクの高いアルバイト等は無くなり、すべて機械化されるか、一部の優秀な人材だけが残るのではないでしょうか。
これはどの業界でも同じです。
- キッチン、ウェイター等の飲食業
- コンビニ、スーパー、アパレルなどの小売業
- 家庭教師、塾講師等の教育産業
仕事ができるのは、以下のいずれかとなると考えています。
- 厳選された正社員(つまり機械化などが進み大量のリストラが起こる)
- 高い能力と評価を持つフリーランス
学校教育と家庭教育と社会環境
学生アルバイトがこのような事件を起こすわけですが、私は子供の質そのものが変わってしまったわけではないと思います。
それに至る過程の教育が問題でだと思っています。
また、今まで顕在化しなかったものが、すぐに明るみになる世の中です。
※まあ、自ら明るみにしているわけですが
20年前にSNSがあれば、同じように事件は起こっていたと思います。
今まで以上に教育が重要であり、今までは無かった部分の教育は学校や家庭で学べるようにしなければならないでしょう。
とりあえず、企業が教えるという事には違和感を覚えます。
- 教育はさすがにしている、と思います。
- 問題の件は、企業が教えるような事ではないと思います。
- 高リスク者の職が無くなるのではないでしょうか。
なんでもかんでも教育のせいにするのもなんですが、でも逆にそれだけ教育は大切だという事です!
まとめ
いかがだったでしょうか?
色々と問題はあると思います。
- 問題の件は、企業が教えるような事ではないと思います!
私が今回一番お伝えしたかった点です。
そして原因は企業というよりも、投稿した本人はもちろんなのですが、そこに至るまでの教育なのだと思います。
仕事を舐めているとか、非常識とかそういう声もその通りだと思います。
私が最も強く感じるのは「誠実さの欠如」でした。
ここまでお読みくださりありがとうございました!